ブログ一覧
-
2021/7/15
弊所の名称とロゴの由来について
-
2021/5/25
私はもともと相続人でしたが、被相続人が他の人に全ての遺産を与えるという内容の遺言を書いていました。私は何も取得できないのでしょうか?/遺留分、遺留分権利者、遺留分割合、遺留分侵害額の算定
-
2021/5/20
遺言の内容に納得できません。遺言の内容には必ず従わなければならないのでしょうか/遺言無効、遺留分
-
2021/4/16
相続財産になるものとならないものを教えてください/一身専属権、祭祀財産、死亡退職金、生命保険金、債務
-
2021/4/9
各相続人の相続分割合(法定相続分)について教えてください/配偶者、直系尊属、兄弟姉妹、養子、婚外子、全血・半血
-
2021/3/17
相続人になりました。どのような選択肢がありますか?/単純承認、限定承認、相続放棄、相続分の放棄、相続分の譲渡
-
2021/3/16
弁護士費用の支払い方法について
-
2021/1/17
弊所の法律相談及び費用について
-
2021/1/7
Q.相続人の範囲(誰が相続人になるか)について教えてください/胎児、代襲相続、養子、相続人の順位
-
2021/1/6
Q.配偶者や子であればどんなに悪い人でも相続人になってしまいますか?/相続欠格、相続廃除
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
示談交渉
■交通事故における示談交渉交通事故が発生した場合には、その解決に向け相手方(ほとんどの場合保険会社)と示談交渉 […]
-
個人再生
借金の返済見込みが立たずお困りの方、返済不能に陥っている方の解決方法として、債務整理のひとつである個人再生とい […]
-
債権の時効について
債権には時効が存在します。そのため、債権の回収は迅速な対応が求められます。しかし、債務者が支払いに応じてくれな […]
-
刑事告訴
我が子を誘拐された、営業上の秘密を漏洩された、他人に所有物を壊された、他人に名誉や著作権を侵害されたなど、犯罪 […]
-
債務整理
債務整理とは、債務を負っている人が借金を減らしてもらったり、返済期限を延長してもらうための手続きのことです。& […]
-
離婚の種類と手続
離婚にはさまざまな種類があり、種類によって手続が異なります。ここでは、離婚の種類と手続についてご紹介します。& […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 弁護士法人ポルト法律事務所 |
---|---|
代表者 | 上原子 将巨(かみはらこ しょうだい) |
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-7-11 ルミエールビル601 |
連絡先 | TEL:03-6715-6917 / FAX:03-6715-6924 |
対応時間 | 平日:9:00-20:00 / 土日祝:10:00-20:00 |
アクセス | 自由が丘駅 南口から徒歩1分 |