弊所の法律相談及び費用について
弊所では、日々多くのお問合せをいただいておりますが、コロナ禍による緊急事態宣言の発令により、電話やオンラインでの相談のご希望が増えております。
その中で、初回法律相談の費用についてのご質問をいただくことも多いため、改めて、弊所の法律相談及び費用につきましてご説明差し上げたいと思います。
概要
先に結論をお伝えすると、次のようになります。
- 基本的な相談料は30分単位で5000円+消費税
- 初回、事前予約、弊所での面談の場合は1時間まで無料
- 電話やオンラインでの初回の相談は基本的な法律相談料+身分証の事前送付が必要
- 相談料をお支払いいただいた後に、正式にご依頼いただいた場合には相談料は実質的には0円。
詳細
1 基本的な法律相談料
弊所での基本的な法律相談料は、30分単位で5000円+消費税とさせていただいております。
2 初回の法律相談について
(1)ご予約のうえ、弊所にお越しいただいた場合
①初回、②事前予約、③弊所での面談の3つの要件を満たしていただいた場合には、1時間まで相談料は無料とさせていただいております。
初回ということでお試しの意味や、弊所までお越しいただくというお手間をいただくため、無料とさせていただいております。
(2)電話やオンラインでの面談について
電話やオンラインでの面談につきましては、初回であっても、上記1の基本的な法律相談料をいただいております。
また、初回相談で、かつ、電話やオンラインでのご相談の場合には免許証などの身分確認のできる資料の事前送付(郵送、ファックス、メール等)をお願いしております。
これは、メインとしては既にご依頼いただいている依頼者様との利益相反の有無のチェックをする必要があるためです。また、身元確認を十分にできない方へ弁護士がアドバイスをしてしまうのは、不正または不当な行為への加担となる可能性が多少なりとも残るということも理由です。
3 正式なご依頼をいただいた場合
法律相談料をいただいた後に、ご検討の結果、正式にご依頼をいただいた場合には、着手金等から既払いの法律相談料の金額を控除しております。そのため、正式なご依頼に至った場合には、相談料のご負担は実質的に生じません。
ただし、お持ちの保険の弁護士特約を利用してお支払いいただく場合には、法律相談料は保険会社から頂戴しております。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
相続において兄弟間で...
相続の場面で兄弟間に不公平な状況が生まれると、深刻な問題に発展することがあります。しかし、適切な手順を踏んで対 […]
-
相手が話し合いに応じ...
離婚の際、感情的な対立から相手が話し合いに応じてくれない場合など難航することが少なくありません。しかし、専門家 […]
-
債権の時効について
債権には時効が存在します。そのため、債権の回収は迅速な対応が求められます。しかし、債務者が支払いに応じてくれな […]
-
破産
破産とは、支払不能または債務超過にある債務者について債権者その他の利害関係人の利害及び債権者との間の権利関係を […]
-
賠償問題
■交通事故と賠償問題交通事故が発生した場合、自分が被害者であれば、相手方へ強く賠償を請求し、交通事故により被っ […]
-
不動産売買
■不動産売買におけるトラブルとは?不動産取引においては、その資産価値の大きさやから様々なトラブルが生じてしまい […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 弁護士法人ポルト法律事務所 |
---|---|
代表者 | 上原子 将巨(かみはらこ しょうだい) |
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-7-11 ルミエールビル601 |
連絡先 | TEL:03-6715-6917 / FAX:03-6715-6924 |
対応時間 | 平日:9:00-20:00 / 土日祝:10:00-20:00 |
アクセス | 自由が丘駅 南口から徒歩1分 |