後見に関する基礎知識や事例
Basic Knowledge
成年後見制度には、法定後見と任意後見の2種類があります。
法定後見制度には、成年後見、保佐、補助が含まれます。
成年後見とは、判断能力の低下により、本人が自身の財産を適切に管理できないといった場合に、これを管理する後見人を選ぶ制度です。
また、財産の管理だけでなく、契約等も行います。
保佐とは、判断能力の低下により、財産の管理に常に援助を必要とする場合に、管理する保佐人を選任する制度のことです。
この制度を利用すると、本人が借金する場合や借金の保証人になる場合、不動産の取引を行う場合など、判断能力を要する行為をする場合には保佐人の同意が必要になります。
そして、保佐人の同意がない行為は、保佐人が取り消すことが可能です。
補助とは、判断力の低下により、財産の管理に援助を必要とする場合に、管理する補助人を選任する制度です。
補助人は、指定された事項に関する、同意、取消、代理の権限を与えられ、援助を行います。
任意後見制度とは、判断能力低下に備えて、あらかじめ後見人となるものを選任する契約を締結する制度です。
そして、本人の判断能力が低下した際には、本人の療養監護・財産の管理等を行います。
このような成年後見制度を活用すると、本人に代わって、契約や財産の管理を行う必要があります。
ご家族の判断能力に不安をお抱えの方は、どの制度を利用すべきかを含め、まずは弁護士へご相談することをお勧めします。
成年後見でお悩みの方は、当事務所にご相談ください。
お客様に親身に寄り添い、解決策の提示だけでなく、当事務所の弁護士が成年後見人となることで、幅広い問題に対処させていただきます。
弁護士法人ポルト法律事務所は、世田谷区、大田区、目黒区、品川区、川崎市を中心に、東京都、神奈川で幅広く活動しております。
成年後見についてお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
刑事告訴
我が子を誘拐された、営業上の秘密を漏洩された、他人に所有物を壊された、他人に名誉や著作権を侵害されたなど、犯罪 […]
-
離婚の種類と手続
離婚にはさまざまな種類があり、種類によって手続が異なります。ここでは、離婚の種類と手続についてご紹介します。& […]
-
遺産分割
遺産分割とは、相続人全員が被相続人(亡くなった方)の財産を分割する行為のことをいいます。分割方法は、相続人全員 […]
-
個人再生
借金の返済見込みが立たずお困りの方、返済不能に陥っている方の解決方法として、債務整理のひとつである個人再生とい […]
-
任意整理
借金の返済がいつまでも終わらず、借金を返済するために借金をしている方、借金の返済の見通しが立たずいつまでも返還 […]
-
契約書のチェック・作...
重要な取引や会社を経営していく上で避けては通れないのが契約書の作成です。契約書を作成する際には、取引の相手から […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 弁護士法人ポルト法律事務所 |
---|---|
代表者 | 上原子 将巨(かみはらこ しょうだい) |
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-7-11 ルミエールビル601 |
連絡先 | TEL:03-6715-6917 / FAX:03-6715-6924 |
対応時間 | 平日:9:00-20:00 / 土日祝:10:00-20:00 |
アクセス | 自由が丘駅 南口から徒歩1分 |