任意後見 法定後見
- 任意後見
任意後見制度とは、将来判断能力が不十分な状態になった時に備えて、あらかじめ選任した人に代理人として財産管理等を任せることができる制度のことです。この制度は、本人の自己決定権を尊重し、自身で後見人を選ぶことができる制度となっています。法定後見制度との違いとして、判断能力があるうちに、後見人を選任するという点が挙げら...
- 成年後見
これらは、法定後見制度と呼ばれる制度です。法定後見制度とは、本人の判断能力が低下してしまっている場合に、家庭裁判所の判断により、本人の状態に応じて、補助人、保佐人、後見人をつける制度のことを指します。成年後見は、法定後見制度のうちの1つです。 ■成年後見人に弁護士を選任するメリット次に、成年後見人に弁護士を選任す...
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
債務整理
債務整理とは、債務を負っている人が借金を減らしてもらったり、返済期限を延長してもらうための手続きのことです。& […]
-
離婚とお金のこと
離婚をする際、婚姻費用、養育費、慰謝料、財産分与、年金分割といったお金の問題は避けては通れません。ここでは、離 […]
-
訴訟(使用者側・労働...
労働訴訟には、解雇無効確認、セクハラ・パワハラに対する損害賠償、過労死・障害に対する損害賠償等、様々なものがあ […]
-
任意整理
借金の返済がいつまでも終わらず、借金を返済するために借金をしている方、借金の返済の見通しが立たずいつまでも返還 […]
-
債権回収の手続きにお...
少額であったとしても、債権回収を後回しにしておくと、債権が積み重なり、資金確保が難しくなるということも少なくあ […]
-
営業用物件の明渡し・...
テナントが、明渡しや立退きをしてくれなくて困っている方、立退き料についてテナントと折り合いがつかずに困っている […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 弁護士法人ポルト法律事務所 |
---|---|
代表者 | 上原子 将巨(かみはらこ しょうだい) |
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-7-11 ルミエールビル601 |
連絡先 | TEL:03-6715-6917 / FAX:03-6715-6924 |
対応時間 | 平日:9:00~19:00 / 土日祝:10:00~18:00 |
アクセス | 自由が丘駅 南口から徒歩1分 |